2014.3.11
ノウハウ
ポッケでスマートフォンアプリの開発を担当している、丹羽です。 iPhoneは好き!けれど、Xcodeはきらい、すき、きらい、すき、きらい・・・と毎日タンポポの花びらをちぎっていたあの頃、とある3つの機能により、僕はたんぽ...
2014.3.5
プライベート
失敗を怖がって、傷つくことを恐れて「結婚できない~」なんて言っている大バカ者にモノ申す!1度も結婚したことのない、そこのアナタ!1度離婚したからって尻込みしている、そこのアナタ! いったいあなたたち、何やってんの? 私が...
2014.2.25
提供サービス
こんにちは!アプリクリエイターのぴーやまです。 仕事中も野球の事ばかり考えている野球バカ「矢球 一徹」氏が企画を担当する野球バカシリーズの第二弾アプリが遂に登場しました。なんと!スマホ向けゲームブランド「野球バカ」の第一...
2014.2.21
さんぞうです。 三蔵法師について口がうまくて半端ない体力とメンタル、破天荒さについて書いてきましたが、これだけだとワイルドなお調子者みたいになってしまうので、今回は、人情エピソードを書きたいと思います。 その2で書いた、...
2014.2.4
初めまして。アプリ担当ディレクターのたわころと申します。今回は2014年2月4日にリリースしたスマートフォンアプリ「子作りチェッカー」のご紹介です! ダウンロードはこちらから アラサー女の一番気になるテーマと言えば、そう...
2014.1.28
先日思い立ってiPadを地元に住んでいる祖父母にプレゼントしてきましたので、その時のことをお話ししようと思います。 なぜ贈ったのか XPのサポートが切れるため 私が昔使っていたノートパソコンを置いてきてあるのですが、OS...
2014.1.24
こんにちは。ライフスタイルグループのテラオです。 寒い日が続いていますが、みなさん体調はいかがでしょうか?ポッケオフィスはなぜかいつも夕方になると気温が上がりポッポしてきます。誰かがエアコンの設定温度を下げるまでポッポし...
2014.1.21
社員インタビュー
こんにちは!人事担当のゆうこです。 今回は「カフェゆうこ」の第2回目として、ポッケの社員である気象予報士のたいへーさんにインタビューしてきました! ポッケでは携帯電話各社の公式サイトである「お天気.com」や気圧予報に特...
2014.1.16
さんぞうです。 今回は三蔵法師、玄奘のもう一つの魅力について書きたいと思います。 前回の記事:西遊記とのギャップがすごい! ぼくが三蔵法師にハマった理由 玄奘にハマったもう1つの魅力、それは驚異の話術、知識です。 玄奘に...
2014.1.14
フィーチャーフォンのサイトをスマートフォンでも見やすくするお仕事をしています、ゆかとと申します。 最近一番頭を使うのが、システムが出力してくれるHTMLがとってもフィーチャーフォン向けなのに「ひとまずシステム改修なしでや...
2014.1.8
募集
こんにちは。人事担当のゆうこです。 年末年始の休暇があけ、ポッケでも2014年の業務がスタートしました。 ただでさえ今回の年末年始休暇は9連休と長かったのですが、ポッケではさらに有給休暇を取得する社員が多く、10連休以上...
2014.1.1
社内のこと
新年明けましておめでとうございます。 昨年はコンテンツ業界にとって激動の一年になりました。 常に大きな変化があるのがこの業界ですが、年々その速度が速くなり、昔流行った言葉でいうとドッグイヤーを通り越し完全にマウスイヤーに...
2013.12.27
イベント
こんにちは!広報担当のマーティンです。 昨日、ポッケでは年末の恒例行事、大掃除&忘年会を行いました。 年内最終出社日である本日は有休取得している社員も多く、社内に漂うゆるーい空気感の中、このエントリを書いております。 一...
2013.12.24
トピック
こんにちは!広報担当のマーティンです。 本日、ポッケホームページを全面リニューアルしました。フルモデルチェンジです。それと同時にポッケブログもスタートしましたのでご報告です。 ポッケホームページが5年ぶりにリニューアル!...
クリエイティブグループ、デザイナーじゃないいらくさです。 デザイナーに囲まれていると、当たり前なのかもしれませんが、「みんなセンスいいなぁ」と思う事が多々あります。ちょっとした小物とか洋服だとか、やっぱりオシャレなのです...
頭痛ーる
こんにちは。気象予報士のおかやんです。 私はスマホ向け月額サービス「お天気.com」で予報業務を行う傍ら、気圧予報アプリ「頭痛~る」というアプリの立ち上げを行いました。 先日、頭痛~るがアプリレビューサイト「TABROI...
こんにちは!育児休業している間にママニティ運営チーム入りが決まっていたマーティンです。 家でも育児、会社でも育児と若干公私混同気味で日々業務に励んでおります。本日はポッケの運営している妊娠・出産・育児のサイト「ママ二ティ...
さんぞうです。 自分がなぜさんぞうと名乗っているかというと、 大学で三蔵法師の研究をしていたからです。 三蔵法師はとっても魅力的な人物なので、是非興味を持ってもらえたらと思って書かせてもらいます! いきなりですが、三蔵法...
みなさん、こんにちは。 ポッケにはたくさんの部活動や○○会というものが存在します。 たとえば「釣り部」「アニメ部」「中央線会」……などなど 皆、自由にそれぞれの活動を楽しんでいます。 だからでしょうか、ポッケはグループを...
みなさん公開鍵認証してますか? システムのさとゆきです。 今回は安全性は高いけどログイン時に少し手間のかかる、SSHの公開鍵認証方式をカンタンにできる方法をご紹介します。状況としてはWindowsマシンからLinuxサー...