「頭痛ーる」はTwitterでも気圧予報を毎日お届け中♪
- 頭痛ーる
- 2015.8.21最終更新日:2017.9.27
- かいたひと:ゆかと

有名人の方々にもお使いいただいていたり、神アプリ7入りしたり、「キャラ設定が重すぎる」と噂になったことでおなじみの無料気圧予報アプリ「頭痛ーる」がTwitterでも情報発信していることをご存じでしょうか?
↓こちらです
@terunekootenki
なんとフォロワーが14,000人以上います。(2015年8月時点)
多くの方々にチェックいただいていて嬉しい限りですヾ( ̄∇ ̄=ノ
でもTwitter全体で考えると、未フォローの人の方が多いですよね、、、(フォローしていただいている方はありがとうございます!)
ということで、頭痛ーるのTwitterアカウントの注目ポイントを3つ紹介します。
≪注目ポイント1≫アプリの内容をTwitterで見れる
このアカウントでは「札幌/仙台/東京/名古屋/大阪/福岡」の気圧グラフを毎日ツイートでお知らせしています。
自分が住んでいる地域以外の気圧情報もざっくりと知っておきたい方、頭痛ーるのアプリよりもTwitterが好きな方にオススメです!
(もちろん頭痛ーるのアプリを使っていただくのが嬉しいですが、アプリを起動するきっかけになるならそれはそれで。)
≪注目ポイント2≫botじゃないです
ツイートは弊社・ポッケの気象予報士が1つ1つ手作業で行っています。けっこう人力です。そもそもポッケには社内に気象予報士さんが在籍しているのですよ!すごいですよね!
みなさん優しくてイイ人たちなのですが、同時にキャラ立ちしている人たちなので、ツイートの文章に特徴があるかもしれません。私も毎日読んでいますが、なんとなくは分かります。(私は予報士チームの席を覗けば誰が担当者なのかをカンニングできてしまいますけども、してないですよ。。)
予報士メンバーの中には、このブログの「お天気出張所」のコーナーに記事を書いてくれている飯山さんや、社員紹介記事に登場したたいへーさんもいます。
お時間ある方は、今日の担当者を特定したり、“推し予報士”の登場スケジュールを予想したりしてみてくださいね。※予報士の登場スケジュールの問い合わせにはお答えできません。
≪注目ポイント3≫気象痛や、頭痛ーるにもっと詳しくなれる
アプリ内でしか読めないコラムや、アプリ開発運用の裏話もたまにツイートしています!
↓こんなのとか。
【#頭痛ーる 裏話】オリジナルキャラクター「マロ」「博士」「てるてるネコ」の生みの親のデザイナーのデスクには、生のキャラクター原画が置いてあったりするのです。Twitterに載せて良いものがないか、おねだりしてみます。ドキドキ😳(ゆ) pic.twitter.com/djk0bj9Uke
— 頭痛ーる:気圧予報で体調管理・頭痛対策 (@terunekootenki) 2015年8月14日
↓こんなのも。
例のキャラクター原画、ゲットしました!「探せばもっとあるかも」とのことなので、ワクワクしていようと思います…!(ゆ) #頭痛ーる https://t.co/lmgJMaOrnO pic.twitter.com/ePzie1V1Gf
— 頭痛ーる:気圧予報で体調管理・頭痛対策 (@terunekootenki) 2015年8月18日
さぁ!フォローを!してみたくなりましたよね??
大切なことなので何度でも書きます。アカウントはこちらです→@terunekootenki
頭痛ーるについての質問・要望・アプリを使用した体験談などもリプライでいただけたら嬉しいです(・ω・)全部読みます!
もちろんですが、頭痛ーるのアプリでは市区町村ごとの気圧グラフを無料でご覧いただけますし、自分の体調の記録を記入することもできます。
最近のアップデートでは、多くのみなさんからご要望をいただいていた「気圧変動をプッシュ通知」する機能がついに搭載されましたよ!
頭痛ーるについてもっと詳しく知りたい方、アプリDLはこちらをご覧ください。
→頭痛ーる公式サイト
最後にちょろっとお知らせですが、「頭痛ーる」の名称の長音記号が「~」から「ー」に変わりました。理由は「入力しやすい方がいいよね!」です!
今後とも「頭痛ーる」をよろしくお願いいたしまーす!
【頭痛ーる】
▼ダウンロードはこちらから▼