【第1回】生ハム原木パーリィナイin株式会社ポッケ【次回はあるのか】
- プライベート
- 2015.3.27
- かいたひと:あやちゅう
事の発端
2015年を迎え、つつがなく仕事が始まった最初の週の金曜日………
社内SNSに爆弾が落とされた。
「生ハムの原木を共同購入して、会社の応接でワイン会やりませんか?」
その爆弾は、私の心で大きな音を立ててはじけたのだった―――。
私がどれくらい生ハム好きか
上記の会が終わってまだ1ヶ月しか経ってないし発案者すら「個人的に暫く生ハムはいいかなー」とか言ってるのにそろそろ第2回をなんなら自腹切って開催しようかと思うくらい好き。
本題【生ハム原木Party Night】
弊社には想像以上に多くの生ハム好きがいたらしく、最終参加ピーポーは20人を超えていた。
注文→到着
生ハムパーリーピーポーが集って3週間、発案者のよこちんさんがAmazonで原木を注文。
パレタセラーナ・グランレセルバ【原木生ハム約4.5キロ・台・ナイフ付き】 生ハム原木カッティングセット
http://www.amazon.co.jp/dp/B00NO8RW10
↑こちら。注文後2日で届いた。意外と早い。
箱開封、専用台組み立て
事前に原木をセットする専用台を組み立てる。
一緒にスライス用ナイフも入っていた。
組み立てスタート。
問題なく完成。
生ハム本体は数日常温で慣らすとのことでしたが、開催まで1週間以上あったので
ビニール付きのまま数日常温放置した後は冷蔵庫で保存した。
【生ハム】いよいよ開封【パーリナイ】
去る2015年2月13日。
お待ちかねの生ハム開封から、生ハム原木Party Nightはスタートした。
いざ!
生ハム!
開封!!
デデーーーーーン
(´-`).。oO(…生ハム、意外と小さい…?)
(いや、持ってる人が大柄なだけ…多分)Oo。.(´-`;)
キッチンペーパーに染みこんでいく脂。
なんとなく獣くさいというか、ワイルドなスメルがプンプンする!
はしゃぐ一同。
今すぐにでもむしゃぶりつきたいが、ぐっとこらえて正規の手順を踏む。
カビや油を軽く洗い流す
社内の扉を出て給湯室まで約15m。
この道のりを生ハムの原木を持って歩いた人は、恐らくよこちんさんが初めてだろう。
カビと表面についたカビ、身の乾燥を防ぐための油などをタワシで洗い流す。
意外とワイルド。
綺麗になりました。
台に設置
綺麗になった原木を、専用台にセット。
原木の後ろでピースしながらお先に飲み始めている弊社社長。
そう、なんと社長もこの会の参加者なのであった。
社長らしく購入代金の3分の1をポケットマネーから出してくれた。
この器の広さが社長たるゆえんか。(社長、本当にありがとうございました)
そうこうしているうちに、セット完了。
油を削ぐ
足首あたりから、酸化した油を削いでいく。
手袋をしているのは、素手で触ると油でベットベトになるからです。
「厚く削ぎすぎ」などと社長に文句を言われつつ油を削ぐよこちんさん。
厚く削ぎすぎた油から身を削り取ろうとする社長
「あ、うまっ 生ハムだ」
さすがの社長。最初の一口に迷いがなかった。
私も味見もらっちゃいました。美味しいです。
自由な社長とそれにつられる私を物ともせず、黙々と油を削ぎ続けるよこちんさん。
そんなよこちんさんもついに試食。
「生ハムだね」
うん、生ハムです。美味しいです。ありがとうよこちんさん。ありがとう社長。ありがとう世界。
身をスライス→食べる
ある程度油を削いで、ようやく身が見えてきた!スライスに入る。
付属していたナイフを使用。よくしなる。
社長も挑戦。
よこちんさん「廣瀬さんうまいっすね!」
社長は生ハムスライスも上手い。さすが社長。恐れ入る。
スライス。
スライス。(社長が)
だいぶスライスできてきました。
社長がスライスした生ハムを食べられる会社はポッケだけ!(かもしれない)
この頃になると、パーリーピーポー続々参戦
スライス挑戦者が次々と現れたり
(あっという間に減っていく生ハム)
サラダをつついてみたり、バゲットと一緒にいただいてみたり
生ハムに合うフルーツの大穴・柿を切ったり(本当に合うんです!)
(チーズがあるとなおウマイ)
他にも定番のイチゴ、ぶどう、メロン、etc…
…と、とにかく飲めや食えやの楽しい会と相成りました。
閉幕…したかに見えたが
そんなこんなで、4.5kgあった生ハムは
なんと綺麗に削り尽くされ、すっかり骨だけの状態に。
みなさん、楽しかったですね!またぜひ第2回も開催しましょう。
…しかし、ここで終わらないのが、ポッケの調理担当よこちんさんである。
シャキーン☆
生ハムの骨でラーメンを作る
身が削り尽くされた生ハム原木の骨を、
切って
煮て
お野菜なんかも煮たりして
なんやかんやで
おいしいとんこつラーメンのできあがり☆
文字通り骨の髄までおいしくいただいたよこちんさんでした。
おわりに
ここまで第1回ポッケ生ハム原木飲み会の様子を長々とお届けしてきましたが、いかがでしたでしょうか。
このように、株式会社ポッケはとてもアットホームな職場です!
社長のスライスした生ハムを食べられる機会も!?
もちろん業務はきっちりやります!やる気に満ちた、活気のある職場です!
……そろそろ怒られそうなのでやめておきます。
何はともあれ、私としては「生ハム原木を購入して食す」という長年の夢が叶ったので、本当に嬉しかったです。
皆さまもお友達のパーリーピーポーと「生ハム原木Party Night」、ぜひ開催してみてくださいね!