2016年GWの天気はどうなる?行楽地のピンポイント予報
- お天気出張所
- 2016.4.15最終更新日:2017.4.14
- かいたひと:気象予報士 飯山
◆2017/04/14追記:最新版◆
↓2017年版・GWのお天気ピンポイント予報記事が更新されました!↓
今年もお出かけのご参考に、ぜひご覧ください!
お天気.comの気象情報を担当している気象予報士の飯山です。
4月も半ばに入り、ゴールデンウィークが近づいてきましたね。
みなさん様々な行楽地に向かわれる事かと思いますが、今回「じゃらんnet」が4月7日に発表した人気旅行先ランキングの上位の「北海道(札幌)、東京都(東京)、沖縄県(那覇)」の天気についてピンポイントに解説したいと思います。
参考:じゃらん.net
「じゃらん」のゴールデンウィーク予約、国内1位は「北海道」、急上昇トップは「宮城県」
http://www.travelvoice.jp/20160407-64619 (外部リンク)
連休の時期の気圧配置は……
4月下旬から5月上旬は日本付近を低気圧と移動性高気圧が交互に通過し、天気が周期的に変わる傾向があります。
その時の日本付近の上空を流れている偏西風の位置によって変わりますが、3日~4日の間隔で低気圧が通過して雨が降るのが一般的です。
つまり、10日間の連休中に低気圧の通過で2回~3回、雨が降ってもおかしくないと言えます。
過去5年間の天気の傾向をみると……
札幌、東京、那覇の過去5年間の天気は下記の通りでした。
過去5年間では、札幌と那覇は10日間で雨が降らなかった日はなく、2回以上降っている日が、札幌では7日、那覇で4日、東京は2日となっていました。
このことから、札幌と那覇はどこかで雨が降る可能性があると言えます。
アプリ「統計天気」によると……
アプリ「統計天気」はポッケの気象予報士が過去30年の観測データを分析したオリジナルの統計を見ることができるアプリです。
DLはコチラ↓
さて、その統計から読み取れる札幌と東京、那覇の過去30年間で現れやすい天気は以下の通りとなっています。
統計天気から読み取れる雨の要注意日は
札幌
5月7日を中心に5月4日~7日
東京
5月1日を中心に5月1日~3日
那覇
5月4日~5日と7日
……と見られます。
総合的に予想すると……
過去の天気から総合的に予想すると、4月29日~5月8日の天気は下記の通りとなります。
札幌
5月1日と4日~6日で4日が最も雨が降る恐れがあります。
晴れる可能性が高いのは4月30日と5月8日です。
東京
5月1日と3日に雨の降る恐れがあります。
晴れる可能性が高いのは、4月29日~30日と5月4日~8日で、4月29日と5月6日が最も高くなっています。
那覇
5月1日と5月4日~5日に雨の降る恐れがあります。
晴れる可能性が高いのは5月2日~3日、6日、8日です。
おわりに
株式会社ポッケでは、先ほどご紹介したアプリ「統計天気」の他にも
様々な天気に関するアプリを提供しています。
また、上記ページのホーム「お天気.com」では
- 詳しい今日明日の天気
- 季節の豆知識
- 2週間分の天気予報(スマートフォン向け)
なども提供しています。
お出かけの際にはぜひ参考になさってくださいね。
さて、ここまでお伝えしてきたとおり3か所ともどこかで雨は降ってしまいそうですが、
札幌と那覇は前半の方が良く、逆に東京は後半の方が行楽日和となりそうです。
周りから雨男・雨女と言われないように、今から予定を調整して連休を十分楽しんでください!
★お知らせ★
4月28日(木)にこのブログで最新のGW天気予報をお知らせします。
そちらもぜひ参考になさってくださいね!