GW後半(5月3日~6日)の天気はどうなる? 行楽地ピンポイント予報
- お天気出張所
- 2014.4.28最終更新日:2019.4.19
- かいたひと:気象予報士 飯山
👇2019年GWの情報を公開しました!コチラからどうぞ👇
※今表示されているページは2014年の記事です。
お天気.comの気象情報を担当している気象予報士の飯山です。
いよいよゴールデンウィークが始まりましたね。みなさん様々な行楽地に向かわれる事かと思いますが、今回は特に大混雑が予想される行楽地付近の天気についてピンポイントに解説したいと思います。
連休の時期の気圧配置は・・・
5月は日本付近を低気圧と移動性高気圧が交互に通過し、周期的に天気が変わる傾向があります。
その時の低気圧や高気圧の移動速度によりますが、3日~4日の間隔で低気圧が通過して雨が降るのが一般的です。
つまり、4日間の連休中に低気圧の通過で1回雨が降ってもおかしくないと言えます。
過去5年間の天気の傾向をみると・・・
東日本として宇都宮、西日本として京都の過去5年間の天気は下記の通りでした。
過去5年間では、宇都宮も京都も5月6日に雨が降る確率が、他の日に比べて高くなっていました。また、京都の方が宇都宮より晴れる確率が高い傾向が見られました。
統計天気アプリによると・・・
統計天気アプリはポッケの気象予報士が過去30年の観測データを分析したオリジナルの統計です。
宇都宮と京都の過去30年で現れやすい天気は以下の通りとなっています。
統計天気アプリからは宇都宮は5月3日が注意日で、宇都宮・京都とも5日と6日が比較的晴れる傾向がみられます。
過去の天気から総合的に予想すると・・・
過去の天気から総合的に予想すると、5月3日~6日は下記の通りとなります。
宇都宮は5月3日がやや雨の降る恐れがあり、4日~6日は晴れて5日が最も良さそうです。
京都は6日がやや心配ですが、3日~6日は晴れて5日が最も良さそうです。
最新の気象状態から予想すると・・・
宇都宮と京都の天気はこうなります!!
・5月3日:高気圧の圏内で、宇都宮・京都とも晴れ間は出ますが、上空の気圧の谷の影響で雲がやや多いでしょう。
・5月4日:宇都宮・京都とも引き続き高気圧の圏内となり晴れ間は出ますが、上空の気圧の谷の影響で雲がやや多めとなるでしょう。
・5月5日:上空の気圧の谷の影響は弱まり、移動性高気圧に覆われ、宇都宮・京都ともおおむね晴れるでしょう。
・5月6日:引き続き移動性高気圧に覆われおおむね晴れるでしょう。
という事で、宇都宮・京都とも連休後半は雨の降る可能性は低く、行楽日和となります。
まだ予定がないというアナタ。今からでも間に合います!連休を十分に楽しんでくださいね。
※天気予報は4月28日時点のものです。最新の天気予報で再確認するようにしてください。