胎内記憶?生まれる前の記憶を『子どもから聞き出す3つのポイント』
- プライベート
- 2016.5.20最終更新日:2016.5.31
- かいたひと:しおりママ
こんにちはしおりママです。
突然ですが、みなさんはお母さんのおなかの中にいた時のことを覚えていますか?
その時の記憶を「胎内記憶」といいます。
大人の中で胎内記憶がある人は少ないと思いますが、小さい子どもには、その胎内記憶が残っている子がいるというのです。
私には3歳と1歳になる息子が2人いるのですが、胎内記憶について、3歳の長男に聞いてみた時の話しをしたいと思います。
胎内記憶ってなに?
胎内記憶とは、「子どもがお母さんのお腹にいたときの記憶」のことをいいます。
妊娠中のお母さんの中にいる赤ちゃんは、産まれてからも色々なことを覚えているようなのです!
実際、言葉が話せるようになってから聞いてみると、その頃の記憶を話し始める子どもがいるそうで、中には、おなかに宿る前の記憶がある子どももいそうです。
ポッケで運用しているママニティでも、胎内記憶の記事が配信されています。
おなかの中でダンス?半数の子どもに胎内記憶が!(外部リンク)
その記事の中から、胎内記憶のある子ども達の言葉を、少し取り上げてみたいました。
********************************
●3歳男の子
「おなかの中でいつも踊っていたんだよ。ああ、ママのおなかに戻りたいなあ」
●2歳7ヵ月男の子
「パパとママがおなかをなでなでして、トントンして、お話していたよ」
●4歳女の子
「ここ知ってるよ、おへその穴から見てたもん」
●3歳6ヵ月女の子
「パパとママの声が聞こえたよ。パパがぞうさん、ぞうさん、お鼻が長いのね、って歌っていたの」
********************************
この他にもたくさんの声があるんですよ。すごいですね!
聞いてみた!「ママのおなかの中にいた時の事、覚えてる?」
まずは、胎内記憶を聞く際の注意点を確認。
子どもに聞く時の注意点
- 一気に色々聞かない:一度に色々と聞くと混乱してしまう場合があるそうです。
- 何度も何度も聞かない:何度も聞きすぎるとだんだんと妄想が混じってきてしまうそうです。
さっそく息子に聞いてみた!
私は、注意点を踏まえて、3回に分けて聞いてみることにしました。
●1回目:まずはジャブ程度に・・・かる~く聞いてみる
しおりママ:ママのおなかの中にいた時の事覚えてる?
息子:うん。おぼえてるー。かくれんぼしてたの。
しおりママ:そーなんだ、かくれんぼしてたんだ!
⇒このかくれんぼって本当に覚えてて言ってるのか?と疑問だったので、これで一旦止めてみました。
●2回目:3日後・・・ちょっと詳しく聞いてみる
しおりママ:ねーねー、この前もお話ししたけど、ママのおなかにいた時、なにしてたの?
息子:かくれんぼしてたんだよ。
クルクルって回って、かくれてたの。
それでね、手でトントンって叩いたり、あんよでキックしたりしてたの。
真っ暗で、ママどこかなー?弟どこかなー?って探してたの
しおりママ:ママと弟の事探してたの?
息子:うん。でもいなくてさびしかった。
⇒かくれんぼしていたのは妄想ではなかったみたいです。キックやパンチが激しかったので、懐かしくかんじました。しかし、なんで弟?
●3回目:1週間後・・・もっと詳しく聞いてみる
しおりママ: ママのおなかに来る前はどこにいたの?
息子:弟と一緒にママいないかなーって探してたの。
しおりママ:えっ!弟と?
それでママ見つかったの?
息子:中々見つからなかった。
しおりママ:だからおなかにいた時、弟いないかな?って探したの?
息子:そうだよ
⇒どうやら、私のおなかに宿る前に、弟と一緒にママになる人を探してたみたいです。なので、私のおなかの中にきたら、一人ぼっちでさびしかった様です。
息子の胎内記憶~産まれるまでのまとめ
●ママのおなかの中に来る前はどこにいたの?
ママのおなかの中にいる前、弟と二人でママになる人を探した。
でも中々見つからなかった。
●おなかの中はどんな感じだった?
おなかの中は真っ暗で、ママもいないし、弟もいなくてさびしかった。
●ママのおなかの中で何してたの?
かくれんぼしていた。
頭をおなかに付けるように、体をまるくして、クルクルって回ってかくれんぼしていた。
手でトントン叩いたり、足でキックしたりしていた。
胎内記憶を聞いてみて
時間をかけて、二人でママとなる人を探して、私を選んでくれたのかと思ったら、とても嬉しくて、聞いてみて良かったと思いました。
ママ二ティの記事で読んだ内容ともリンクしていたので、信じることもできて、今しかできない貴重な体験ができました!
下の子はまだ1歳なので、話せるようになったら聞いてみたいと思います。
おまけ
最後に、なんでママのところにきたの?と聞いてみたのですが・・・
「それは分からないよ~」
と恥ずかしそうに言ってくれませんでした。
「ママが可愛かったから選んだの」とか言ってくれるんじゃないか、なんて期待していたのですが…
そんな事はなかったようです。Σ( ̄ε ̄;|||・・・
みなさんも、時期がきたら試してみてくださいね。
もしかしたら、思いもよらない答えが返ってくるかもしれませんよ。