アンケート企画:ステイホームでも楽しめる!ポッケ人のおうち時間の過ごし方
- プライベート
- 2021.3.12最終更新日:2021.4.5
- かいたひと:anna
自宅で飼育しているネオンテトラの数が何度数えても1匹多い日々です。
こんにちは〜、エンジニアの志賀です。
コロナ禍で不要不急の外出を控え、家にいる事が多くなりました。春に緊急事態宣言が発令した時は外出できない事がつらかったものですが、いつの間にか家でも充実した日々を過ごせるようになっています。人の順応性ってすごいですね。
とはいえ、家で出来る事は限られております。新しい事を始めたいけど何をしたらよいでしょう…?
そこで、ポッケの人々におうち時間の過ごし方をアンケートしてみました!
アンケート:あなたの「おうち時間」の過ごし方を教えてください。
“ひたすら寝る”
寝る事は大事ですね!免疫力の向上や精神面の安定にもよいそうです。
その昔の私は、どれだけ運動や食事制限をしても痩せなかったのにたくさん寝るようにしたらすぐに痩せるようになった事がありました。寝てる間に細胞は働いてくれているようです。
“お茶やコーヒーをゆっくり淹れる”
ゆっくり淹れると美味しくなりますよね。緩やかな時を味わう事もできます。
私も以前はインスタントコーヒーをお湯で溶かすだけでしたが、朝に5分時間をとってコーヒーを淹れるようにしたらクオリティオブライフが爆上がりしました。たかが5分、されど5分。コロナ禍が終わっても続けたい生活習慣のひとつです。
“掃除”
部屋が綺麗なのは気持ちがよいですね!私も自宅にいる時間が長いので以前より汚れが目に留まるようになり、部屋を掃除する頻度が増えました。家具を新調する方や広い家に引っ越す方も増えたとも聞きます。家具の新調により私の部屋の家具はIKEAだらけになっています。
“1: ニコ動のゆっくり実況やボイロ解説系の動画をよく観てます。
2: アイロンビーズで色々作ってます。
3: 電子工作の勉強始めました。
4: 色々Steamのゲームをやってます。
5: 燻製料理とかたまに少し凝った料理を作ります。
6: プライベートで所属してるNPOの運営関連色々やってます。
7: 観葉植物、アクアリウム等のメンテやってます。”
とても充実しています!!マルチタスクに自由な時間の使い方ができるのがステイホームの良いところです。志賀もアクアリウムをやっているのですが、退社即アクアリウムのメンテが出来るのでだいぶ良い状態が保てるようになりました。
そういえば幼い頃にアイロンビーズでアクセサリーをたくさん作っていたことを思い出しました。当時は考えもしなかったのですが、なぜアイロンビーズは熱でくっつくのでしょうか?その謎を解明すべく大人のアイロンビーズをやりたいです。
“Youtube、料理、DIY”
料理もDIYも、作る事は楽しいですよね!YouTubeでそういう動画もあるので色々学ぶ事もできます。私は魚をさばく動画をずっと見ていたら魚がさばけるようになりました。他にもお菓子作りの動画をよく見ているのですが、オーブンがなく作る事ができないのでイメージトレーニングをひたすらしています。
“キャンプに関連する動画を見てます。「おやじキャンプ飯」 など”
志賀もキャンプが好きなのでキャンプ動画よく見てます!焚き火の音って癒されますよね〜〜っと思って「おやじキャンプ飯」の動画を見たらドラマになってて驚きました。テントのすぐ近くに車があるオートキャンプは大きい用具もすぐ取り出せるから良いですよね。次回キャンプに行く際は中華鍋持って行こうかと思います。
“パン作りしてます。”
美味しそう〜〜!!お店に売ってそうなくらい綺麗な形ですね!
このまま食べても美味しいだろうし、チーズと生ハムを載せたり野菜を挟んでサンドウィッチ風にしても美味しいでしょう…コーヒーはもちろんのこと、ビールやワインを併せたらもう沼ですね。お腹を膨らましている自分が容易に想像できてしまいます。
おっと、糖質制限中なので志賀の前に実物は出さないで下さいね!!!
“何もしない贅沢を味わっています”
贅沢…贅沢すぎる!!仕事に趣味にやる事がたくさんあるのも楽しいですが、たまには時間を忘れただぼーっとするだけの日が欲しくなりますよね。これから気候も暖かく過ごしやすい季節になるので、ベランダに椅子を出してお茶でも飲みながら思いっきりダラダラしましょう。
“食べる”
食べていきましょう!志賀もたくさん食べるようになりました。最近はテイクアウトできるお店が多いので、手軽にいろんなお店の味を味わえて嬉しいです。それをきっかけに知ったお店も多く、コロナ禍が終わったら行こうと思いGoogle マップにピンを立てまくっているのですが、立ちすぎてよく分からない事になっています。
“・ゲーム三昧
・Amazonプライムで映画
・YouTubeでゲーム実況”
画面にかじりついていますね!分かります、モニターの前で1日が終わる事があります。先日YouTubeにて、実況が面白すぎてホラーゲームなのに全然怖くない実況動画をひたすら見ていました。面白くてずっと笑っていたのですが、ホラーゲームを見ているのに爆笑している様は狂気だったと思います。
“断捨離、睡眠時間の確保、長時間の入浴、YouTube視聴(プレミアム入会しました)、海外通販”
志賀もYouTubeのプレミアム入会しました。たくさん視聴するようになったら広告が気になるようになってくるんですよね。入浴中にYouTubeを見てると一瞬で時が経ってしまいます。発汗してダイエットにも効果があるとよく聞くので、一石三鳥くらいですね!
ちなみにポッケではリモートワークが始まってから、睡眠時間が増えた方がたくさん居るようですよ。
“海外サッカーを見始めました。”
家だったら思いっきり応援できますよね!大声出すのはストレス発散にもなります。近所迷惑にならない程度に大声出して、いろんな鬱憤を晴らして行っちゃいましょう。
“絵を描いています”
す、すごすぎる…鮮やかな色遣いに注ぐ光の絵…美しいですね。
こちらの素晴らしい絵はなんとポッケ人の方が書いているんですよ!!
齋藤雅史 Masafumi Saito
ホームページ:https://masafumis2000.wixsite.com/masafumi-saito
Instagram:https://www.instagram.com/masafumi_saito.pastel/
他にも素敵な作品があるのでぜひご覧下さい!
まとめ
以上、ポッケ人のおうち時間の過ごし方でした!
やりたい事がいっぱいになってしまいました。まだまだおうちで楽しめる事がたくさんありそうです。
外出しづらい状況が続いており気持ちが落ち込む事はあります。しかしポッケにはそんな中でも楽しみを見つける事の出来る人が多いですね。周囲に明るい人が居るからこそ、リモートの環境下で日々楽しく働く事ができます。
毎日明るく楽しく働きたい!という方はこちらのページからご連絡ください!
↓ ↓ ↓
株式会社ポッケ 採用情報
オンライン面接OKです!
という話は↓この記事で紹介しているので、併せてご覧ください。
頭痛ーる公式Webサイト
・URL :https://zutool.jp/
・Twitter:https://twitter.com/terunekootenki
【頭痛ーる】
▼ダウンロードはこちら▼