解禁!ポッケの副業制度を紹介します
- 社内の制度
- 2021.9.3
- かいたひと:とよしー
こんにちは。フロントエンドエンジニアのとよしーです。
暑さが和らいできましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
そんな夏の風物詩といえば、スイカでもざるそばでもなく…
副業
ですよね。
いや、人生で一度も聞いたことない風物詩だよ。
冗談はさておき。
昨今、副業を解禁している企業が増えてきており、読者の周りの方でも「オフィスワーカーの副業」というワードを耳にはさむ機会が増えたのではないのでしょうか。
ポッケも、2021年5月から副業制度が解禁されました。
今回、このブログではポッケの副業制度と副業にまつわるアンケート結果についてご紹介していこうと思います。
ポッケの副業制度について
はじめに、ポッケの副業制度の目的としては
- 本業だけでは得られないスキル・知識・経験の獲得。また、得られたものをキャリアアップ形成に活かせる。
- 副業でやりたいことにチャレンジでき自己実現を追及できる。
- 本業だけでは得られない人脈の創出。
- 収入アップの機会
- 気分転換
が掲げられています。
ポッケの副業制度は、条件として雇用関係のない副業に限られています。
※雇用関係のない副業の例:
フリーランス、独立、起業、共同経営、アドバイザー
コンサルタント、顧問、理事、監事、家業の手伝い等
副業制度の厳守事項として、就業時間外に行うことをルール付けされています。
本業と副業をマルチタスクで同時に行うことはNGです。メリハリをつけましょう。
加えて、月間の副業総労働時間を35時間を超過しないこともルール付けされています。
「35時間」という数字は36協定の内容にもとづき設定されています。
タフな人は、本業もやって副業もバリバリやっていつの間にか月で35時間以上働いてしまったケースもあるかもしれないですが、これもNGです。ほどほどにしましょう。
副業についてのアンケート結果
まずは、ポッケでどれくらい副業をしている / していないについてのアンケートです
コメント
およそ3割ほどの人が副業をしているのが現状です。
とはいえ、5月に副業制度をはじめてから数ヶ月で3割ほどの人が副業をしている状態なので、元々副業をしたかった人が潜在的にいたのかもしれないですね。
次に副業をしている方を深掘りしてみました。
(副業をしている方)副業をしようと思った動機は次のうちどれですか?
コメント
結果としてはお金が一番多かったですが、とても正直で良いですね!笑
とはいえ、別のコミュニティで仕事をすることはスキルアップにもつながる可能性があるので、一定数スキルアップを動機にされている方もいます。
仕事の新しいやり方や、業務改善などをポッケの中にも取り入れられるといい流れができそうですよね。
(副業をしている方) 週に何時間ほど副業していますか?
“月30時間くらいなので、週だと7時間くらい?”
“30分”
“8時間ほど”
“5時間”
“週4時間くらい”
コメント
だいたい副業に充てている時間は4〜8時間/週くらいでしょうか。
本業である仕事を終えてからで考えると、平均で1日1時間〜2時間くらい副業をするペースと言えそうですね。
(副業をしている方) 差し支えなければどういった内容の副業をしているか教えていただけますか?
“経営支援、人材育成”
“ヨガインストラクター”
“Webエンジニア”
“占い師”
“知人のWebサイトやSNSの運用・管理をしています。”
コメント
多種多様な回答をいただきました…。
「占い師」はポッケらしくていいですね!
逆に、副業をしていない方に今後ポッケの副業制度を使いたいかどうか聞いてみました。
(副業をしていない方)ポッケの副業制度を今度活用してみたいと思いますか?
コメント
7割の方がポジティブな回答をしました。
まだまだ副業を実際にしている人は少数派なので、今後ポッケ内で増えていくといいですね!
(副業をしていない方) もし副業するとしたらどういった内容の副業をしたいですか?
“農業、地元貢献”
“文字入力等の隙間時間を有効活用できそうなもの”
“時間的拘束が少ないもの”
コメント
これまた様々な回答ですね。
普段の仕事もやっているので、隙間時間でやれるとベストですよねー。
本業に支障が出ない範囲の仕事を見つけるのもご縁のひとつなのかもしれませんね。
まとめ
以上、アンケート結果でした。
副業制度もはじまったばかりなので、まだフル活用されている段階ではないですが、今後もっと活用されてほしいですね!
副業をすることで得た知見を徐々に本業に取り入れていくことで、ポッケの業務の改善や促進につながることを期待したいです。
ちなみに、わたくしとよしーも時々音楽関連で趣味以上副業未満みたいなことをやっていますが「副業です!」と自信をもって言えるほど稼げていないので、まだ副業制度を活用できていないです。
あぁ、いつかは印税で暮らしたいなぁ…(遠い目)
以上、ポッケの副業制度についてのご紹介でした!
読んでくださりありがとうございました。
ポッケの採用情報はコチラ
https://www.pocke.co.jp/recruit/