【年賀状】2022年もポッケをよろしくお願いします!
- 社内のこと
- 2022.1.4
- かいたひと:ゆかと
さぁ2022年です!昨年お世話になったみなさま、ありがとうございました!今年もよろしくお願いします。
弊社としては全社員原則リモートワークに切り替えてから迎える2度目の年始です。
常にオフィスに人がほとんどいない状態、ということで紙の年賀状のやりとりハードルが非常に高いため、「年賀状」が持っていた役割をこの社員ブログが引き継ぎました。
目次はこちらです!
- 社長からのご挨拶
- 2021年の弊社2大ニュース
(今年は読み切りやすい文章量にまとめました!)
リモートワークすぎるため画像も去年と同じです……「同じ」ではなく「定番化」です!!(いいわけ)
社長から新年のご挨拶【2022】
明けましておめでとうございます! コロナ禍で迎える2度目のお正月ですね。感染者数は緊急事態宣言からはだいぶ減りましたが、世界ではオミクロン株が猛威をふるい、日本でも徐々にまた感染者数が増えてきています。
ポッケは、相変わらずほぼフルリモートワーク体制で頑張っていて、オンライン忘年会にも慣れてきました。昨年度に採用したメンバーは、ほとんどが遠隔地でのテレワークということで、時代なのか働き方の変化を感じています。
リモートワーク向けのツールもたくさん出てきていますし、今年は仮想現実(メタバース)が流行りそうな気配もしているので、さらに追い風になりそうです。
昨年は、ポッケのメインサービスである「頭痛ーる」は大きく成長できました。今年は、さらに新しいチャレンジに取り組んでいきたいと思っています。
プライベートでは、昨年から山登りやキャンプツーリングなどやっているので、今年も密にならないように楽しみたいと思います。
2021年のポッケ・2大ニュース!
この2つが大きすぎるので2つだけ覚えていってください!順不同です。
1年間丸々「原則在宅勤務」
世の中は「在宅7割を目標に」と言われていましたが、弊社はほとんど「在宅9割(※)」でした(※1~10月の数値。11月・12月は集計中)。
我ながら優秀すぎてSEO向きではないですが内容が良いので内容のほうにご注目ください。
テレワークの取り組みに参加したり表彰されたりもしました!
- 総務省主催 令和3年度「テレワーク先駆者百選」に選定
- 東京都が定める制度“「テレワーク東京ルール」実践企業宣言”に参加
- 「テレワーク・デイズ2021」に参加
- リモートワーク×健康AWARD「パラレルワーカー賞」を受賞
「在宅勤務が基本」と振り切ってしまうといいことがあって、みんな通勤に悩まなくていいんです。そのためか弊社オフィス所在地(東京・新宿駅の近く)からはかなり遠くにお住まいの方々も相次いで入社してくれています!
【好評です】頭痛ーるで大型アップデートを実施しました
弊社が運営や開発を行っている気象病対策アプリ「頭痛ーる」、いつも頭痛ーるを使ってくださっているユーザーさんたちやお医者様たちからいただいた使用感やご要望をもとにアップデートしました。みなさまいつもありがとうございます!
今回の注目ポイントは「生理記録機能」の追加です!体調不良の原因って気圧だけじゃないですからね。
「生理記録機能」のリリース当時はプレミアムサービス(有料)での提供でしたが、2021年12月からはiOS版で無料でお使いいただけるようになりました!(Android版も近日無料開放予定です!)
【詳細はこちら】
頭痛ーるを使い始めるタイミングを逃してしまっていた方、以前使っていたけれど辞めてしまっていた方など、この機会にダウンロードしてみてください!
【頭痛ーる】
▼ダウンロードはこちら▼
今年もがんばります
今年もポッケはミッションの通り、楽しく働いて世の中を笑顔にしていきますよー!
- ポッケで一緒に働いてくれる方は採用情報ページからご連絡ください
- ポッケのコンテンツやポッケ自体を紹介してくださるメディアの方は資料請求ページやお問い合わせページからお声がけください
- このブログの更新情報は弊社のFacebookページやInstagramでお知らせしています