赤ちゃんの誕生日はいつ?子どもが欲しいカップル必見!スマートフォンアプリ「子作りチェッカー」
- 提供サービス
- 2014.2.4最終更新日:2014.3.3
- かいたひと:たわころ
初めまして。アプリ担当ディレクターのたわころと申します。今回は2014年2月4日にリリースしたスマートフォンアプリ「子作りチェッカー」のご紹介です!
ダウンロードはこちらから
アラサー女の一番気になるテーマと言えば、そう!結婚と出産。アラサー女の話のネタと言えば9割方はこの話題ですからね。(自分調べ)
個人的な話で恐縮ですが、昨年結婚をした私としても妊娠・出産は次に迎える(であろう)ライフイベントとして今一番気になるテーマ。
ポッケでは妊娠・出産・育児の総合サイトママニティというサービスを約8年運営しており、このジャンルに関してもかなりのノウハウを蓄積しております。
出産予定日や妊娠しやすい時期など、子どもが欲しいご夫婦・カップルがマストで知りたい情報だけではなく、 妊娠・出産にかかるお金や産休・育休期間など、働くアラサー女には気になる現実的な数字のことまで教えてくれます。
絵本っぽいかわいいアイコンが目印
これなら、スマホのホーム画面に置いても恥ずかしくない。
14のメニューが全部無料!
初産の人だけではなく2人目、3人目を考えるときにも使えるチェッカー機能も。
この日に子作りすると赤ちゃんの誕生日はいつ?
これからの予定に合わせて出産予定日をみてもいいし、過去にさかのぼっても確認できるので赤ちゃんを望むカップルには嬉しい機能。
妊娠しやすい時期は?
最後の生理日と生理周期を入力すれば、次回の妊娠チャンス日が一目瞭然。
出産に関わる手当っていくらもらえる?
仕事をする女性にとってはお金のこはリアルに気になるところ。
仮に30万の月収ならば、産休から育休明けまでにもらえるお手当は219.8万円。う、う~ん。
なお、仕事・お金に関する計算は社会保険労務士資格を持つポッケのスーパー人事ゆうこさん監修。数字の正確さには自信あり。
最後に、ポッケは妊娠・出産・育児系コンテンツの強みを活かして、これかもアプリを続々リリース予定です。お子さんがいる方、お子さんを考えている方はこれからのポッケにぜひご注目を!