今日も誰かの誕生日☆彡ポッケ独自制度「お誕生日係」のご紹介
- 社内の制度
- 2015.9.8最終更新日:2021.1.4
- かいたひと:あやちゅう
みなさんこんにちは!
生ハム大好きあやちゅうです。
今日は、ポッケに福利厚生として存在している「お誕生日プレゼント」制度※をご紹介したいと思います。
(※他にちゃんとした呼び方があるなら知りたい!!)
そもそも「お誕生日プレゼント」制度とは?
株式会社ポッケでは毎月の朝礼にて、その月にお誕生日を迎える従業員の方にプレゼントをお送りしています。
そんなスペシャルハッピー素敵制度が、「お誕生日プレゼント」制度です。
(ちなみに、予算は1人あたり1000円)
プレゼントを選ぶ人…「お誕生日プレゼント係」は毎年3月に変更されるのですが、
何を隠そう、今年は私、あやちゅうがプレゼント係なのです!
お祝いごとやプレゼントを選ぶことがとっても大好きなので、任命されたときはとても嬉しかったです。
プレゼントはどうやって選んでるの?
2014年度は、その季節に合ったもの(春なら桜モチーフの雑貨、夏なら爽やか入浴剤など…)や、お菓子、図書券などをメインに購入して、お誕生日月の人にくじ引きをしてもらって、プレゼントをお渡ししていました。
2015年度(私の担当)は、そんなランダム購入&くじ引きシステムをがらっと変えてみました!!
あやちゅう式お誕生日プレゼントシステム
- その月にお誕生日を迎える人を確認する
- 社内プロフィールページを見たり、お誕生日を迎える人の周辺(仲の良い人など)に聞き込みをして、その人の好みや人となりを掴む
- 自分が持ったその人の印象・イメージを信じてプレゼントを購入する
- 朝礼にてプレゼントを渡す
…と、このように、人それぞれ、個別にプレゼントを購入するようにしてみました。
これが思いのほか(特に周囲の方々から)ご好評をいただき、
「プレゼントの選択眼の確かさ」
「プレゼントを通してその人のことを知ることができる」
などのありがたいお言葉をいただくことができました。(本当に嬉しいです!!)
8月度プレゼント紹介
そんな私が選んだプレゼントを、こちらでもご紹介したいと思います。
以下、8月お誕生日の方々に向けて購入したプレゼントです!
H・Nさん
学生時代お寿司屋さんでのアルバイト経験もあり、お寿司が大好きなH・Nさん。
そんなH・Nさんには、「寿司そっくす(マグロ)」をプレゼント。
近々挙式を行うとお聞きしたので、そのお祝いも込めて「『めで鯛』ようかん」も一緒に。
H・Wさん
いつも明るく元気なH・Wさん。
てぬぐいを集めているとお聞きしたので、元気なH・Wさんにピッタリな「ひまわり柄のタオル手ぬぐい」をプレゼント。
センスが良く女子力も高いので、そんなイメージからひまわりと同じ黄色のオシャレな「シャワージェル」も一緒にプレゼントさせていただきました。
Y・Iさん
個人的にクールビューティなイメージがあるY・Iさん。
さらに美しさに磨きをかけていただくべく、夏らしい「入浴剤の詰め合わせ」をプレゼントさせていただきました。
入れるとひんやりするもの、かき氷モチーフなもの、アイスモチーフなもの…と、バリエーション豊かに取り揃えました。
楽しいバスタイムをひと夏過ごしていただけるかと思います!
T・Mさん
聞き込みをしたところ、お仕事中によく飴を舐めているという情報を入手したので
かわいらしい「京の都の飴セット」をプレゼントさせていただきました。
蚊遣りブタ風のガラス容器に入った粋な短冊型の飴と、レモン塩の風味が爽やかな有平糖のセットです。
A・Mさん
某所にて演劇を嗜んでいらっしゃるという情報を入手したので、
お稽古の際などに使っていただければと思い、「フェイスタオル」をプレゼント。
吸水性と肌触りがとっても良い、今治産の無撚糸タオルです。
おわりに
あやちゅう’s 誕生日プレゼントセレクションのご紹介、いかがでしたか?
少しでも会社の楽しい雰囲気が伝われば幸いです♪
それではお誕生日プレゼント選びのお仕事に戻ります!!(他にもお仕事してますよ!!
今日も誰かの誕生日…☆彡 お誕生日を迎えた誰か、Happy Birthday!
.o゜*。o
,/⌒ヽ*゜*
∧_∧ /ヽ )。*o
( ・ω・)丿゛ ̄ ̄’ ゜
ノ/ /
ノ ̄ゝ おめでとうございます☆彡