ポッケホームページをリニューアルしました&ブログ始めました
- トピック
- 2013.12.24
- かいたひと:マーティン
こんにちは!広報担当のマーティンです。
本日、ポッケホームページを全面リニューアルしました。フルモデルチェンジです。それと同時にポッケブログもスタートしましたのでご報告です。
ポッケホームページが5年ぶりにリニューアル!
以前のサイトは、ポッケが設立された2009年に作られたサイトで、もう5年目。随分と古いデザインになっていました。
Before
以前のサイトはこんな感じでした。ポッケらしさはありますがいかんせん古めかしい。それだけでなく制作時からポッケも随分と変わってきており、サイトを見てもポッケらしさを感じられなくなっていました。
After
そして本日リニューアルして新しくなったのがこちらです。
ポッケのイメージカラーオレンジを基調にしつつ、カッコイイイメージになりました。
今流行りのレスポンシブデザインを採用しました。ブラウザの幅を狭くすると・・・ほら!タブレット向けになった!さらに狭くすると・・・あれま!スマホ向けになった!という具合に弊社のデザイン&コーディングチームがカッコいいのを作ってくれました。
今後もコンテンツを追加したり担当者が遊び心で小ネタ要素を実装していく予定なので、たまには覗いてみてください。
そしてリニューアルされたのはデザインだけではありません。新たに始まったのがポッケブログ「ポッケのなかみ」です。
ポッケブログ「ポッケのなかみ」始めました。
今までポッケではプレスリリース以外に情報発信が出来ていませんでした。
プレスリリースだとどうしても堅くなってしまうし、リリースだすような情報じゃないけど発信したい事は沢山あります。もっとポッケという会社を知ってもらいたいし、そこで働く人たちの事も知ってもらいたい。もっとカジュアルに情報発信していきたい。そんな想いで始めました。
ポッケには行動指針というものがあります。「社員たるもの、こうあるべき」ってやつです。ポッケの行動指針は頭文字 POCKE の1文字ずつあてはめて作られています。こちらです。
ポッケ行動指針
- private 自分の時間を確保しろ。
- oneself 自分の脳ミソで考えろ。
- communication とことん話し合え。
- know-how 引き出しにカギをかけるな。
- engine 「すぐやる人」になれ。
行動指針の一番最初がプライベートっていう会社は中々無いと思います。それが影響しているのかポッケで働く社員は多彩な趣味やスキルを持っている人が多いです。
例えば・・
手品が得意なエンジニアとか、三蔵法師の研究をしていたエンジニアとか、ぷよぷよ世界ランク6位になった事があるエンジニア(どうせならキリ良く5位まで頑張ってほしかったけど)とか、サバゲチーム主宰してる占いディレクターとか、昔描いた漫画がキッカケでスペインのアニメフェアに招待され先生と呼ばれて握手会までやってきたカラフルな服装のおっさんとか、他にもたくさん。
ちょっと話を聞くと出てくる出てくる。みんな面白い引き出しを沢山持ってるんですよね。そういう個性もひっくるめて情報発信をしていきたい。その中から新しいサービスが生まれることだってあるかもしれない。
というわけで、よくある中の人ブログとは少し毛色の違うブログになっていく気がしています。もちろん真面目な事もたまには書いていく予定です。
それでは今後ともよろしくお願いいたします。