ゴールデンウィーク直前! ポッケの有休取得事情2016
- 社内の制度
- 2016.4.28最終更新日:2021.1.4
- かいたひと:しおりママ
こんにちは
しおりママです。
明日からゴールデンウィーク!
今年は2日お休み取れば10連休!という大型連休です。
みなさんはどんな予定を立てていますか?
気になるゴールデンウィーク(4/29~5/8)の天気はこちら
GWの天気直前予想!行楽地ピンポイント予報
ポッケは有給が取りやすく、有給取得率も高いので、
なので、連休と言わずとも、有休をとってプライベートを満喫している社員もいるため、こんな連休の時に有休が余ってない!なんてことがあるとかないとか……。
★有休を利用して、混雑していな時期に旅行を楽しんでいるゴソウさんの旅行記
そんなわけで、今回はポッケの“有休取得率”について書きたいと思います。
2016年ゴールデンウィークの有休取得率
全体的な有休取得率をみる前に、2016年ポッケのゴールデンウィークの有休取得率を見てみましょう。
有休取得率 | 63.64% |
10連休の取得率 | 31.17% |
前年比有休取得率 | 10.55%↑ |
有休を取得する人の半数ちかくが10連休を取得!
また、2015年のGW有休取得率は53.09%
2016年と比較すると10.55%アップ↑しているんです。
ゆっくり連休を満喫する社員が多いですね!
ポッケの有休取得をいろいろ比較してみた
「就労条件総合調査」で比較!
厚生労働省発表の平成25年就労条件総合調査(外部リンク)によると、平成27年(2015年)の有休取得率の平均は47.6%。
従業員数 | 有休取得率 |
1,000人以上 | 52.2% |
300~999人 | 47.1% |
100~299人 | 44.9% |
30~99人 | 43.2% |
全体 | 47.6% |
ポッケは30~99人のところに当てはまります。同じ規模の会社の全国平均は43.2%。
そんな中ポッケは、2015年度(2015/3-2016/2)の有休取得率は93.9%!!!
こうやって比較してみてみると、すごい数字ですね!
ビックリ!!
有休取得率のランキングと比較!!
次は東洋経済新報社が発表している有給休暇取得率トップ300(外部リンク)と比較してみると…。
な・な・な・なんとトップ10にランクイン!!
トップ300を引用すると長くなってしまうので、詳しくはリンクを確認してみてくださいね。
こちらのランキングは過去3年間の平均を出していますが、それと比べても中々の数字!!
あらためてポッケの有休取得率がすごいってことが実感できますよね。
★おまけ★
2014年のポッケの有休取得についての記事。
この予想、あたってる……!!
ポッケの有休取得率を公開!今後も予想してみた!
私も10連休をとって……。と言いたいところですが、有休を消化しすぎてあまり残っていないので、1日だけ有休をとって、連休をゆっくりしたいと思います。
では、ポッケはすこ~しだけ静かになりますので、連休明けにお会いしましょう。