ポイントは3つ!職場へのお土産選び~ポッケの場合~
- プライベート
- 2016.7.29最終更新日:2016.8.5
- かいたひと:あやちゅう
みなさんこんにちは!
毎月のタロット占いですっかりおなじみ?のあやちゅうです。
さて、もう7月も後半。
お盆も近づき、夏季休暇取得時期のピークがやってきますね。
ちなみに弊社は「ポジティブ・オフ」に賛同していることや
何度も海外旅行に行く社員がいることからわかるように、とてもお休みを取りやすいので
今年の夏季休暇も7~9月の間、社員各々が思い思いの時期に取得します。
きっと旅行や里帰りをされる方もたくさんいることでしょう。
……ということで!
今回は、旅行あるいは里帰りに行かれた際におみやげを買ってきてくださった
社員のみなさんにインタビューした内容をまとめてみました!
バラエティ豊かな旅行(里帰り)先でのおみやげとチョイス理由をどうぞご覧ください。
私はタイみやげの「香辣蟹」がイチオシです……辛いもの苦手な私でもぱくぱく食べてしまう美味しさでした!!
↓クリックすると詳細に飛びます↓
海外
台湾・タイ(クラビ)
国内
新潟県・栃木県・茨城県・神奈川県
静岡県・長野県・愛知県・岡山県
海外
台湾
クリエイティブグループ・T.Aさん購入(旅行)
SunnyHills 微熱山丘「パイナップルケーキ」
◆選んだ理由
・台湾で数多くあるパイナップルケーキの中でもおいしい
(パイナップルの煮詰め具合い、クッキー生地のおいしさ)
・買う時にお茶とパイナップルケーキをひとつ出してくれる
・日本にも上陸してきていて流行っている!ちなみに台湾で買った方がお安い。
「小王子麺」
◆選んだ理由
・ポップなデザインが目を引く。街中でよく見かけた。
・帽子にPrinceって書いてあるのもおもしろい。
・日本で言うチキ◯ラーメンみたいなもの。
・量の割に安い(50元くらいだった)のでばらまきに良いかと思った。
個包装のものがたくさん入っています。(1つ20gくらい)
タイ(クラビ)
占いグループ・Y.Tさん購入(旅行)
「香辣蟹」「巧克力熊」「ゾウ柄のポーチ」
◆選んだ理由
・タイに旅行にいくポッケ社員は多いので
これまでのお土産とかぶらないようなものを買ってきました(食べ物系)
・ポーチは、昔買ってきたら意外と小銭入れにして使ってくれる人が
多かったのでまた買ってきました。
国内
新潟県
占いグループ・S.Tさん購入(親戚の家へ旅行)
左上から時計回りに
「朱鷺の子」・「福だるま」・「笹団子」・「柿の種」
◆選んだ理由
・朱鷺の子⇒おいしそうだったから
・福だるま⇒かわいかったから
・笹団子⇒新潟っぽいから
・柿の種⇒親戚が持たせてくれた
栃木県
占いグループ・H.Sさん購入(旅行)
「スティッククッキー ミルク街道」(手前)
「レモン牛乳ラングドシャ」(奥)
◆選んだ理由
・「ミルク街道」
おみやげ売り場で那須高原推してたから買ってみた。
個包装されてると思ったらされてなくてちょっとショック。
・「レモン牛乳ラングドシャ」
栃木と言ったらレモン牛乳かなと思ったから。
あとパッケージかわいかったから。
茨城県
イノベーショングループ・A.Tさん購入(里帰り)
「苺キューブショコラ」・「鹿島アントラーズサブレ」
◆選んだ理由
・「苺キューブショコラ」
初めて見かけたからというのと、
部署の人に女子が多いから可愛い系のお菓子!と思って。
・「鹿島アントラーズサブレ」
地元のサッカークラブなので、応援の意味を込めて。
クリエイティブグループ・M.Oさん購入(里帰り)
「メロンラングドシャ」
◆選んだ理由
・実は茨城はメロン生産率第一位!ということを知ってもらいたくて!
納豆だけじゃないよ!
神奈川県
クリエイティブグループ・N.Sさん購入
「番餅」
◆選んだ理由
・第24回神奈川県指定銘菓の認定
神奈川県名菓展菓子コンクールにて優秀賞を受賞している
・上記に加えて、前に食べたことがあっておいしかったから
静岡県
イノベーション推進グループ・S.Kさん購入(旅行)
「湯のたまご」
◆選んだ理由
・家族で伊豆に温泉旅行に行って買ったおみやげ。
小さい子どもがいるのでしっかり選ぶ時間をとれなかったが、
個包装であること、それなりに量があること、伊豆に行ったってわかること
を重視してぱっと購入した。
長野県
クリエイティブグループ・Y.Nさん購入
「おいでなして」
◆選んだ理由
・御柱祭(長野県)っぽいお土産かなと思って。
・おいしそうだから。
愛知県
クリエイティブグループ・H.Sさん購入
「ブラックサンダー」
◆選んだ理由
・チョコだから
・個包装されているから
「小倉トーストラングドシャ」
◆選んだ理由
・うまい
・30枚も入っている。配りやすい!!
・個包装されているから
岡山県
イノベーション推進グループ・S.Kさん購入(旦那様のご実家へ帰省)
「瀬戸内ショコラ」(手前)・「フルーツコラーゲンゼリー」(奥)
◆選んだ理由
・どちらもパッケージがおしゃれ!
・スティックゼリーは特に女子力高い感じで良いと思った。
3つのポイントは「個包装」「美味しそう」「その土地っぽい」
たくさんのおみやげが集まりましたね。ご協力ありがとうございました。
やはり会社で配ることを前提に購入されているので、「個包装」のものがほとんどでした。
あとは「美味しそう」というのが、当たり前なことのようで重要な気がしました。
そして旅行のおみやげだと特に「その土地らしさが出ている」ものをチョイスする人が多いようです。
その土地でしか買えないおみやげはもらった方も嬉しいですよね。
次のお出かけの際には、
ここまで紹介してきたおみやげの数々と上記のポイントを参考に
おみやげ選びまで楽しんでみてはいかがでしょうか?
あやちゅうでした!