【第2回】ポッケ ファミリーディ♪2016
- イベント
- 2016.9.8最終更新日:2017.9.5
- かいたひと:廣瀬周一
ポッケの社長の廣瀬です。
夏休みの恒例イベントとなりましたポッケのfamily day✨
職場に社員の家族を招いて、社員がいろいろなおもてなしを企画します。
去年は、4歳以上の子どもが対象でしたが、今年は赤ちゃんも可能ということで、1歳~小学校6年生まで総勢10名の子どもたちと、奥さまが参加されました。ちなみに我が家も子ども2人と妻が参加しています。
社員証授与式
通勤ラッシュをさけた11時に会社に集合し、屋上で記念撮影をして、いよいよ写真付き社員証授与式!
うちの子ども達は、去年もらった社員証も大切にとってあるくらいお気に入りで、たまに出して遊んでいます。
去年、ファミリーデーに来た子どもたちが、誰の子どもかわからなかったという意見があったので、今年は一人ずつちゃんと紹介をしました。
みんなで食べ放題、飲み放題ランチ
その後は、社員も一緒に食べ放題、飲み放題ランチに突入!お寿司やピザ、オードブル、そしてお酒も飲み放題です!
普段なかなか話す事のない、上司の奥さんとの会話や、ママ同士の会話もはずみます。
今年のテーマは、夏祭り!!!
今回のファミリーディのテーマは、「夏祭り」ということで、ヨーヨー釣り、綿菓子、かき氷、などお祭りの屋台にありそうなコーナーが作られています。
遊んだあとは『お菓子作り』
屋台で一通り遊んだ後は、お菓子作り。今回は夏という事で涼しげなゼリーをみんなで作りました!
お名前ビンゴ大会♪「あなたのお名前なんですか?」
さらに、子どもたちと社員に交流してもらおうと、企画してみた「お名前ビンゴ!」
数字の代わりに、社員の名前が書かれたビンゴカードを持って、名前のある社員にハンコを押してもらいます。
社内には、「〇〇さんいますか~」という子ども達の元気な声が響きます。
1列ビンゴができると、賞品がもらえるのですが、全部の名前をコンプリートしたいと続ける子がたくさんいて予想以上に大成功。
恒例行事?の鬼ごっこ
そして、最終的には去年と同じように子ども達は社内を運動場化して走り回り、鬼ごっこ。若いお兄さん、お姉さんたちにたくさん遊んでもらって、子供達は大喜び。
結局これが一番楽しかったみたいです。
ポッケも結婚、出産がどんどん増えてきているので、毎年参加人数も増えてきています。来年はさらに楽しい企画を考えるぞ~!
ファミリーディ企画委員の方々お疲れさまでした!